使用されている入れ歯をその日のうちにしっかりと安定させて噛めるようにするインプラントシステムはご存じでしょうか?
普通の入れ歯は、歯茎で噛む力を支えて噛みますので、歯茎の形が悪かったりするとしっかりと噛めないことがよくあります。
特に下の入れ歯は顎の骨が減少しやすく、動きやすいため、しっかりと固定されて動かない入れ歯はかみやすくなります。
今回ご紹介するインプラントは、ご自身の入れ歯をその日のうちに動かないように固定する方法です。
入れ歯を安定させるインプラントシステム LODI

お写真は、骨の中にインプラントを入れています。ネジのような形をしていて、グレーの部分がインプラントとなります。インプラントの上に金色の土台がついており、その上に青い色のロケーターという入れ歯を固定する装置がはいっています。
ロケーターは入れ歯の中に組み込まれています。
このシステムでは、インプラントを入れたその日に、入れ歯を支えることができます。その日のうちに入れ歯を調整して使用できるようにします。
~インプラント義歯システムLODIの注意~
LODIシステムは、基本的に下の入れ歯のための装置です。
インプラントおよびインプラント義歯は保険外診療となります。当院では、LODIシステムは、人工歯根・土台・ロケーター部を含めて1本あたり11万円(税込)となります。
インプラントと義歯をつなぐマグネット等の料金もかかりません。
ただ、入れ歯を作り直す場合、入れ歯の料金も保険外の料金となります。義歯の料金は大きさによって変わりますので、ご相談ください。
また、インプラント治療は外科処置になります。術後に出血や腫れ・痛みが出る場合があります。また、健康の状況によっては、インプラント治療ができない場合もあります。
本日のブログまとめ
ある日、一人の患者様がクリニックを訪れました。その方は長年入れ歯を使用していましたが、最近入れ歯が安定せず、食事を楽しめないことが悩みでした。
「入れ歯が動いてしまって、食事をするのが大変で…」と患者様は話されました。「特に外出先で食べる時は不安になってしまって、人前での食事が楽しめません。」
そこで私たちは、「その日のうちに安定させるインプラント治療」を提案しました。この治療法は、入れ歯の下に数本の小さなインプラントを埋め込み、それを土台に入れ歯を固定するという方法です。これにより、入れ歯が動かず安定し、食事や会話の際にズレる心配がなくなります。
患者様は最初、「本当に当日中に安定させられるの?」と少し不安そうでしたが、治療はスムーズに短時間で終了し、その日のうちに入れ歯がしっかり固定されました。その結果、患者様は驚きと喜びを隠せませんでした。
「まさかすぐにこんなに安定するとは思いませんでした!」と患者様は嬉しそうにおっしゃいました。その後は好きなものを安心して食べられるようになり、外出も気兼ねなく楽しめるようになったとのことです。
このインプラントを用いた治療法は、入れ歯が合わずお困りの方にとても有効です。神田ふくしま歯科では経験豊富なドクターが無料カウンセリングを行っていますので、入れ歯でお悩みの方はお気軽にご相談ください。
お問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です.)
03−3251−3921
0120−25−1839